2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

GIS

次期学習指導要領を検討している中央教育審議会の専門部会は27日、2022年度以降に導入する高校の次期学習指導要領のうち地理歴史・公民について、新しい科目の構成や学習内容の概要を取りまとめた。 この中で「地理総合」が新たに必修化され、世界共通の課題…

open topomp の続き地形断面図

opentopomapの下右にリンクがありそれを選択すると、地形に関する様々なリンクが紹介されている。右上のメニューから選択すると地図が現れる。 その中で、有名な地点の付近の地形断面図作成例が紹介されている。 エベレスト、ヨーロッパアルプス等である。下…

openstreet map について

色んなdistributionを試していると、redhat系のアプリの中に 「地図」という項目があり何だろうと試したらgoogle earth の ような別のビューがでてきた。さらにopentopomapなるドイツ製のそれが出てきた。 (右端の選択メニューからopentophomapを選択すると…

Scientific LInuxを動かして見た

好奇心からScientific Linux を動かしてみた。壁紙が大変美しい。動作は殆どFidraと変わらない印象であった。didplay-driverの設定がうまく行かなかったの縦横比や解像度があらくなってしまったのは残念。アプリは一般の遊びようが少なしが distribution の…

古い記録

ハードディスクをせいりしていたら、昔教員をしていた時に パソコン教室を借りて、レポート提出授業を実施した記録の 一部が出て来た。当時はapple を使い、hyper-cardで導入して 全員優秀な生徒であったのでレポート提出が出来た。多くの情報を整理して自分…

CentOSを体験してみた。(個人的趣味)

CentOSを体験してみた。全てのディストロを体験しようと、 dual-coreの中古パソコンを安く分て頂いて、インストールして実際に動かしてみた。ubuntuの場合は、素人への配慮も良く、 canonical のサービス(NonFree)を利用すれば、sound や maltimedia関係のコ…

人口構成と韓国のデモ

最近の韓国のデモを見ると、日本の60年安保を思い出す。 とにかく若い人が多い。 そこでアメリカ人口統計局のオーサリングシステム United States Census->International Programs で日本と韓国の人口構成を比較してみた。(図-1,2)下である。 直感的にそ…